2011年01月02日
2010年12月31日
2010年12月12日
秋水館鎌田道場
恒例の年越し稽古を行います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
平成22年12月31日
集 合 午後10時30分
稽 古 午後10時45分~11時30分
講 話 午後11時45分~11時59分
年越しそば
おそば代は300円です。
稽古始めのご案内
平成23年1月2日
集 合 午前9時00分~
稽 古 午前9時30分~10時30分
お 汁 粉
お汁粉代は300円です。
是非、ご参加ください
恒例の年越し稽古を行います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
平成22年12月31日
集 合 午後10時30分
稽 古 午後10時45分~11時30分
講 話 午後11時45分~11時59分
年越しそば
おそば代は300円です。
稽古始めのご案内
平成23年1月2日
集 合 午前9時00分~
稽 古 午前9時30分~10時30分
お 汁 粉
お汁粉代は300円です。
是非、ご参加ください
2010年12月11日
秋田県立武道館
小学6年生男子の部
ゆうり 第3位
小学5年生男子の部
こうた 2回戦
小学6年生男子の部
ゆうり 第3位
小学5年生男子の部
こうた 2回戦
秋田県立武道館
小野先生が秋田県剣道連盟から
幼少年指導奨励賞
を授与されました
おめでとうございます
この賞は幼少年に剣道指導を通して広く地域の発展や
健全育成に貢献している指導者に対して授与されるもの
です。
先生は保育士という仕事と主婦業のかたわら秋水館の
指導員として週3回子供たちの指導に駆けつけてください
ます。場合によっては自主練習にも参加して指導に当たっ
てくださいました。さらには監督として子供たちが少しでも
頑張れるようにアドバイスをしたり、審判はもちろん剣道連
盟の各種の研鑽はもとより、少しでも幼少指導にプラスに
なるよう努力をしておられます。数少ない女子指導者の中
でも最も頑張っている先生であり、また、幼少年指導の先
頭を走っている先生でもあります。
小野先生のこうした真摯な姿勢、態度は幼少年に関わら
ず、私たち剣道人にとり、また指導に当たっているものにと
り大いに見習わなければいけない事だと思います。皆さん
とともに小野先生の授賞を喜びたいと思います。
本当におめでとうございます。 文 鎌田館長先生
小野先生が秋田県剣道連盟から
幼少年指導奨励賞
を授与されました
おめでとうございます
この賞は幼少年に剣道指導を通して広く地域の発展や
健全育成に貢献している指導者に対して授与されるもの
です。
先生は保育士という仕事と主婦業のかたわら秋水館の
指導員として週3回子供たちの指導に駆けつけてください
ます。場合によっては自主練習にも参加して指導に当たっ
てくださいました。さらには監督として子供たちが少しでも
頑張れるようにアドバイスをしたり、審判はもちろん剣道連
盟の各種の研鑽はもとより、少しでも幼少指導にプラスに
なるよう努力をしておられます。数少ない女子指導者の中
でも最も頑張っている先生であり、また、幼少年指導の先
頭を走っている先生でもあります。
小野先生のこうした真摯な姿勢、態度は幼少年に関わら
ず、私たち剣道人にとり、また指導に当たっているものにと
り大いに見習わなければいけない事だと思います。皆さん
とともに小野先生の授賞を喜びたいと思います。
本当におめでとうございます。 文 鎌田館長先生
2010年12月04日
東京九段会館
秋水館の顧問である加藤先生が 全日本剣道連盟から
「平成22年度剣道功労賞」
の表彰を受けられました。
おめでとうございます(´∀`*)
秋水館の顧問である加藤先生が 全日本剣道連盟から
「平成22年度剣道功労賞」
の表彰を受けられました。
おめでとうございます(´∀`*)
2010年11月13日
2010年11月03日
2010年10月31日
大阪府立体育館
優 勝 早稲田大学
準 優 勝 日本体育大学
早稲田大学 ちからせんぱい
日本体育大学 ひろしせんぱい
おめでとうございます
優 勝 早稲田大学
準 優 勝 日本体育大学
早稲田大学 ちからせんぱい
日本体育大学 ひろしせんぱい
おめでとうございます